|
|
|
こちらが外観になります。このよい奮起を壊さないで、かつ現代の憩いの場として仕上げるのはなかなか何台ですがやりがいがあります。 |
床と壁を取り払ったところ。ところどころに100年前に書かれた字を見つけました。さて・・どういう変身をさせようか。さすがの親方も悩んだようです。 |
1階の天井から2階の天井が見えます。素晴らしい梁が見えます。 |
|
|
|
大工さんによって、補強工事が行われました。まずはしっかりと安全な建物にしなくてはいけません! |
|
|
|
こちらも2階の天井を見たところ。美しいですね。 |
1階の天井も雰囲気十分です。さて、どうなっていくかお楽しみに。 |
青い空。気持ちいいですね。
いよいよ完成です! |
|
|
|
しっかりと補強工事をしながらも、外観は従来のイメージそのままに。 |
白い壁と、木目のコントラストが、モダンな美しささえも感じさせます。 |
周囲の風景や、現代の車にもマッチしています。 |
|
|
|
1階の天井部分。梁の雰囲気を残し、美しい無垢材とあわせました。 |
照明も雰囲気にあうように設置しました。 |
1階のリビングスペース。家具もいい雰囲気。ここから2階の大広間へ。 |
|
|
|
階段横に窓をつけて、明るい雰囲気に。 |
階段の天井部分も一工夫。いよいよ2階です。 |
大広間!上の写真をクリックしますと、横の長い写真で見られます。 |
|
|
|
部屋奥から。さらに奥行き、広さがおわかりになるかと思います^^。 |
写真をクリックすると、美しい床面をご覧いただけます。 |
こうして見ると、かなりの重厚感がありますね^^ |
 |
玄関からの風景。この玄関も建物にあわせた雰囲気のものを。というご希望でつくりました。
当社の建物が、静岡の地で、また100年分の”人の和と文化”を刻むことと思います。 |