![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME > 会社ご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いらっしゃいませ。
こんにちは。
![]() 当社の家づくりで最も大切にしていることは「お客様との対話」です。 お客様訪問でもお客様ご自身がおっしゃっていただいているように、 夢、 希望、 イメージ、 お好み、 機能として必要とされること、 生活スタイル などを お話しいただくところから家づくりは始まります。 そして、私共の豊富な経験と専門家の知識と融合しながら、夢を形にしていきます。 ![]() 家は、家族に、自然に、地域に愛されてほしいと考えています。 家が愛されるには、不都合がない家にするのは当たり前のことです。 昨今問題になっているような欠陥住宅では困ります。 そのためには、まず、私共の心構えが大事です。 当社の歴史は江戸時代中期に始まっています。 100年前に先祖が建てたお客様の家をリフォームするということもあります。 先祖の仕事は一目で素晴らしいものだとわかります。 平成に仕事をする私も後世に恥ずかしくないものをつくらなくてはなりません。 大工さんも同じです。誇りをもって仕事をすれば手抜きはありえません。 そして、それを支える技術。仕事が下手では心構えも役立ちません。 当社は昔ながらの仕事を受け継いでいます。 古い仕事は”優れた仕事”だから現代も残っているのです。 そして、新しい仕事にも優れた点がたくさんあります。 デザイン、空間処理、新素材、低コスト化など、ポイントはたくさんあります。 古いものも、新しいものも取り入れて「現代の住まい」をつくっています。 最後に、仕事の透明性。 私共は、建築中にも(お時間があれば)施主様に現場におこしいただければと希望しています。 家づくりに隠し事はありませんので、どこでもご覧頂いて、ご自分の家への愛情を 深めていただければ幸いです。 また、当たり前のことですが、使っている材料をご自由にご覧いただきたいと思います。 ![]() 家づくりは一生に一度のものだといわれています。 人生の中の大事業のひとつです。 建築士や大工さんなどの専門家と数ヶ月かけて一緒に家をつくっていくことになります。 営業さんとお話をすることから始める方が多いと思われますが、実際の家づくりでは、 建築士(設計)と話すことになります。 家を建てるのを決める前よりも、建てることを決めた後の方がおつきあいは長いのです。 ですから、ショールームを見て、営業さんとお話するだけでなく、私のような建築士とも お話しもしてみてください。 当社では、実際に建てた家や建築現場もご覧いただいています。 正直にいいますと、私共は自己PRがたいへん苦手です。 ですから、当社ホームページでは、 第三者が、お客様や、大工さん、私にインタビューをして、 カメラマンさんに好きなように写真を撮影していただきました。 ありのままの”常木工務店” をご覧頂くことにしましたので、楽しんでいただければと思います。 そして・・・ ”常木”とちょっと話ししてみるか。 と思って頂けましたら、お気軽にお電話ください。 ご家族の夢を是非お聞かせください。 家づくりのことを一緒にお話しましょう。 代表取締役”親方”常木 清行
|
![]() |
![]() |
![]() |
-有限会社常木工務店- 〒422-8021静岡県静岡市駿河区小鹿366 TEL/054-285-3558 FAX/054-283-9605 |
![]() |