−お庭も中庭的な雰囲気がありますね。
(旦那様)最初、中庭がある家がいいねなんていってたんですが、ちょっとスペース的に無理がある。でも、形を工夫したので、中庭らしい雰囲気ができて満足しています。
(奥様)そのために、かなり大きい窓にしていただいたんですよ。
−親方のつくる家は窓のサイズも自由ですよね。家づくりで自由なことはいいことですか。
(旦那様)うん。いいですね。
(奥様)やっぱり私たちは素人なのでわからないことも多いですね。つい出来もしないことをいっちゃうんですが。おそるおそる(笑) 実現していただきましたね。
−思い切って親方にいっちゃった方がいいですか?
(旦那様)それはそうですね!常木さんは、ダメなこと、出来ないことはダメ!っていいますから。たとえばキッチンにある柱が太くて、小窓のように穴を開けたら採光になるかな・・・と思って常木さんにいいましたら・・・・。そこは強度上、重要だから一切出来ません。と、きちんと説明していただきましたし。
−それで穴を開けられちゃっても困りますしね。
(旦那様)そうなんですよ。お客さんがいうから・・じゃ困りますから。だから安心してワガママをいえますね。
−キッチンもご自身で選ばれましたか?
(旦那様)そうですね。私も料理をやるものですから妻と一緒に。
|
 |
 |
 |
−色も黄色でかわいいですよね。
(奥様)いつのまにか黄色が気に入ってしまって。
(旦那様)最初は黄色の風呂っていいね!となりまして。洗面所やキッチンも黄色に。
(奥様)扇風機も黄色なんです(笑)
−全体の色合いは薄い茶系で家具は濃いめというのもいいですね
(奥様)床も濃いのが好きなのですが、常木さんと相談してナチュラルにしました。やってみたらナチュラルに濃い家具で正解でした。
−親方、プロですね
(旦那様)常木さんがココは大事!というところは、きちんと意見してくれますから。
−ドアなどもご自身で?
(旦那様)そうなんです!常木さんがドアのデザインも絵で書いてみてって!
−キッチンも細かい寸法になっているところもありますね
(旦那様)はい。何cmでというところまでこだわったところもあります。
−そこまで細かくオーダーメイドなんですね。大変じゃなかったですか?
(旦那様&奥様)それは大変!(爆笑)
(奥様)本当に細かいところまで注文をつけられるので面白いですよ。
|